133190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヴァーチャル本屋さん 大安門堂

ヴァーチャル本屋さん 大安門堂

九頭龍神社本宮に参拝/白龍神社に参拝

大安門堂
トラベル
箱根・九頭龍神社で縁結び九頭龍神社本宮、白龍神社に参拝箱根神社、九頭龍神社新宮に参拝箱根の
おすすめ
旅館ホテル
箱根の
おすすめ
スポット
&リンク

2.九頭龍神社本宮に参拝
フェリーに乗って、桟橋に着いたら、本宮を目指します。
道は、2パターンあるけど、みんなの後に着いて行けば、大丈夫。
まずは、本宮(写真4)の周りに集まって、月次祭が行われます。(このときに、お祓いをしてもらいます。)
周りの人に合わせて、礼や拍手をしておけば、大丈夫。(ってさっきから、そんな説明ばかりですけど。。。)
本宮の月次祭が終わる(結構長い)と、次は、弁天様の社(写真5)の月次祭(湖水祭?)があります。
本宮を参拝したら、弁天様の社を参拝し、その前でも、後でもいいので、元箱根港でもらった「御供」(ごく)を撒きましょう。やり方は、その袋にも書いてあるのですが、「御供」を手のひらにのせ、半円形を描くように一回で撒いて、二拝二拍手一拝します。
この「御供」の儀式は、九頭龍神社独特の神事なのだそうです。

(写真4)九頭龍神社本宮
(写真5)湖畔側にある弁天社。湖畔に御供(ごく)を半円形に撒きます。
(写真4)
(写真5)
(写真6)白龍神社(2006年・新年祭)
(写真6)
3.時間があれば、白龍神社にも参拝
そのあとは、桟橋の方へ、各自戻ります。
一応、本宮のところにも、おみくじやお守りの売店があります。
たしか、龍の絵のある九頭龍神社のお守りは、ここだけだったと思いますが、それ以外は、箱根神社でも売っています。
箱根神社までも距離があるので、どこで買うかは、各自の判断ですね。
あと、九頭龍神社では、朱印を発行していないそうです。たぶん、「御供」の袋が「参拝之証」となっているので、それが朱印の代わりなのだと思います。

桟橋まで戻ったら、時間があれば、白龍神社(写真6)にも参拝しましょう。
白い鳥居があるのが、特徴かなぁ?
6月13日が、例祭だったらしいのに、行けなかったのが、残念。
参拝の人数が多くて、ゆっくりしてると、白龍神社に参拝する時間がなくなっちゃう可能性もあるので、参拝するつもりだったら、急いだ方がいいかも?

帰りの船は、11時50分だったかなぁ?参拝の人数が多いときは、12時30分頃に、もう一回来ます。
乗り遅れないように、ご注意くださいね。(次へ
designed by 1hアフィリ


© Rakuten Group, Inc.